こんにちはsaori(@kusumibye2)です。
「韓国の美容系YouTuberたちが推すナンバーズインのスキンケア。日本でも買えるようになったってホント?何がオススメ?」
今回はこう言った疑問に答えていきます。
この記事を書いている私は韓国コスメおたく歴3年目のブロガーです。
ナンバーズインのアイテムが気になって仕方なかった私ですが、遂に日本上陸ということで実際にサンプルを購入して使ってみました。今回はナンバーズイン組み合わせキットを基に人気アイテムを私の感想とともにシェアしていきたいと思います。
- YouTuber激推しのナンバーズイン日本上陸!
- あなたは何番?ナンバーズインのコンセプト
- 組み合わせキット買ってみた
- 化粧水:1番クリア化粧水
- 化粧水:2番ぴたっとメイク化粧水
- 化粧水:3番うるつや発酵化粧水
- エッセンス:1番韓方エキスエッセンス
- エッセンス:3番すべすべキメケアエッセンス
- エッセンス:4番もちもちビームエッセンス
- エッセンス:6番おやすみマスクパックエッセンス
- エッセンス:8番やさしいシカエッセンス
- クリーム:2番リアルセラミド保湿クリーム
- クリーム:3番シルクビューティークリーム
- クレンジングオイル:1番さっぱりすっきりクレンジングオイル
- 韓国コスメおたくさっそく現品買いしたもの
YouTuber激推しのナンバーズイン日本上陸!
numbuzin(ナンバーズイン)はプロモーション含め一時期韓国の美容系YouTuberたちがこぞって使ってましたね。
シンプルなボトルに3番とか6番とか書いてあって、なんか不思議なスキンケアだなって思ってました。
日本にまだ上陸してなかったんで検索してもほとんど情報が出てこなかったです。
そんなnumbuzin(ナンバーズイン)が昨年末待望の日本上陸です。
公式ショップはQoo10の中に入っています。
あなたは何番?ナンバーズインのコンセプト
「自分の肌悩みの答えを簡単に見つける」
numbuzin(ナンバーズイン)のブランドコンセプトです。
シンプルに製品選びができるように以下のように決められています。
- 商品が数字で名付けられている
- 難しい製品名は使わない
- 同じカテゴリーの製品は全て容量・価格が同じ
読者の皆様もQoo10の公式サイトをのぞかれたら
「うるつや発酵化粧水」
「クスミさよならエッセンス」
「なでなでグリーンエッセンス」
などのネーミングに驚かれると思います。
でも考えてみるとノニとかナイアシンアミドとかガラクトミセスとか成分名を羅列されてもコスメおたくでない限り分からない人も多いわけで・・・
そんな中で商品名で期待できる効果がすぐわかるっていうのは良いですよね。
化粧品、エッセンス、クリームのカテゴリーごとで価格が変わらないというのも予算がつけやすくて消費者に優しいですよね。
組み合わせキット買ってみた
numbuzin(ナンバーズイン)に興味津々の私。さっそくアイテムを試してみたいと思ったんですが良いのを見つけてしまいました。
肌に合わないとか、このテクスチャイマイチとか、使ってみたけど現品で欲しいほどではないなとか。
— saori@韓国スキンケアブロガー (@kusumibye2) January 16, 2021
ナンバーズインは19種類も展開しているだけにこうやってサンプルで試させてくれると嬉しい☺️
🛒https://t.co/DeULEpjkX4 pic.twitter.com/NzIcGFuBlc
ナンバー組み合わせキットです。
ナンバー組み合わせキットは現品買いしたnumbuzin(ナンバーズイン)初めてのお客様に1個プレゼントされます。
なのでわざわざ買う必要はないと言う人もいますが現品を買って失敗するくらいなら私は試供品でもお金を支払いたいです。
このアイテムはエコポーチにnumbuzin(ナンバーズイン)のオススメアイテムを詰め合わせたセット。
- 化粧水15ml
- エッセンス5ml
- クリーム5g
が入っているのでたっぷりと試せます。
季節や在庫状況で組み合わせが変わります。
2021年1月はこちらのセットが入っていました。エコポーチもピンク色になってます。
ここからはナンバー組み合わせキットに入っていたアイテムを私の感想も入れながらご紹介していきたいと思います。
化粧水:1番クリア化粧水
低刺激な角質除去をしてくれる拭き取り化粧水。
肌への刺激をさらに減らしたという新しい角質除去成分PHA、BHAが含まれています。
私は皮膚薄い&敏感肌なので拭き取り化粧水を常用するタイプではありませんnum。
試しに数回使ってみましたが皮膚がスッとしてスッキリする感じです。
化粧水:2番ぴたっとメイク化粧水
ほとんどの化粧水の主要成分は精製水ですが、2番ぴたっとメイク化粧水は精製水の代わりにベルギー産の温泉水を89%も使用しています。
そのため肌への保水力が高くなり1スキンで7スキンしたようなもちもち肌が仕上がるとか。
温泉水の香りなのか硫黄のような変わった香りがわずかにしますね。
初めはペタペタして肌に入りづらいですが吸収されてしまえばしっとりもっちりして確かに7スキンはいらないですね。
メイク前だけではもったいない夜にも使いたい化粧水です。
化粧水:3番うるつや発酵化粧水
SK-Ⅱとかミシャのタイムレボリューションとかアイオペのバイオエッセンスとかと系統は同じ発酵系の化粧水。
美容成分たっぷりなので化粧水でなくエッセンスの域ですね。
50種類以上も発酵成分が含まれています。
とろりとしたリッチなテクスチャーで肌にのせるとまぁ吸収が早いこと!この化粧水が1番2番化粧水と同じ価格で販売されてるのが不思議なくらいですね。
エッセンス:1番韓方エキスエッセンス
初期老化の始まった肌にツヤと栄養をチャージしてくれるエッセンス。
ヤブランエキスが主成分で75%入っています。
YouTubeでソルファスのユンジョエッセンスと激似という動画を見ましたがユンジョエッセンスに比べるともう少しマイルドな感じがします。
ただテクスチャはよく似ていると思います。
両方アルコールが高配合で入っていますね😭
エッセンス:3番すべすべキメケアエッセンス
キメを整え毛穴の開きにアプローチ。美肌に整えてくれるという3番エッセンス。
ビフィダコンプレックスを42%
ガラクトミセスを21%
配合
非常に乱暴な言い方をしてしまえば魔女工場のビフィダバイオームアンプルとガラクナイアシ2.0エッセンスが1本になっているというエッセンス。両方とも大人気ですよね。
とろみがほんのりあって肌への吸収が早い!
テクスチャが好みです。
成分が良いし朝に晩に続けて使いたいアンプルです。
エッセンス:4番もちもちビームエッセンス
冬になるとみなさん使うプロポリス。
パッケージにHONEYZZONZZONって書いてある!
プロポリスエッセンスといえば保湿力充分ですがベタつく印象があって・・・
これとかね
私みたいに冬限定にしている読者の皆様も多いと思います。
4番エッセンスはオールシーズンの使用がすすめられていて、テクスチャもさらりとしていて、本当にプロポリスなの?と驚いてしまいます。
これだと確かに1年中使えるな、という感じです。プロポリスを取り入れてみたいけどベタつくのは嫌だなという方にサンプルだけでも試してみて欲しいですね。
エッセンス:6番おやすみマスクパックエッセンス
まるで熟睡したかのような肌にしてくれるという6番エッセンス。
さらさらとしたみずっぽいテクスチャで主成分はアイスランド氷河水(63%)。
これは水分セラム的な位置づけなのかな?
私なら手持ちの化粧水を重ねて塗ってすませます。
エッセンス:8番やさしいシカエッセンス
使ってみたかったエッセンスですが在庫がなかったのか入っていませんでした。
クリームみたいなテクスチャ でクリーム代わりにも使えるそう。
シカエッセンスの核心成分といわれる4つの成分をしっかりと配合しています。
クリーム:2番リアルセラミド保湿クリーム
セラミドNPが配合されたセラミドクリーム。セラミドNPが2%含有されているそうです。
翌朝までしっとりとはしていますが、よくある普通の保湿クリームの域を出ませんでした。
Dr.Jartのセラマイディンクリームの方が保湿力が断然良いですね。
クリーム:3番シルクビューティークリーム
肌表面はさらさらで内側しっとり。
化粧ノリを格段にアップさせてくれるという3番クリーム。
これは1回目の使用から驚きしかありません。
ファンデーションの密着力が上がって肌が滑らかに凸凹なく均一にしてくれる。
まさにシリコンプライマー。
でもね、シリコンは使っていません。
ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコールという油性成分なんです。
毎日使いに適しているかわかりませんがしっかりメイクを仕上げたいときに活躍してくれそうです。真冬に使うには少し保湿力は足りません。
クレンジングオイル:1番さっぱりすっきりクレンジングオイル
ブラックヘッドのケアまでできる軽いテクスチャのクレンジングオイル。
これはシュウウエムラのアルティム8と使用感が本当によく似ています。
クレンジングウォーターみたいな軽さに圧倒的なお湯切れの早さ。洗い上がりすっきりしてるけど保湿されている感じ。
コーン油が主成分であることも同じです。
クレンジングオイルの独特の重さと洗い上がりのぬるぬるした感じが嫌いで敬遠されてる方はぜひ試して欲しいと思います。
韓国コスメおたくさっそく現品買いしたもの
ナンバー組み合わせキットを使ってみてさっそく現品買いしたのは・・・
3番シルクビューティークリーム
1番さっぱりすきりクレンジングオイル
numbuzin(ナンバーズイン)のアイテムはどれも面白いですが、この2つは本当にすごい。
特にクレンジングオイルは長年いろんなアイテムを使ってきましたが今まで1番良いです。
今あるアンプルの消費ができたら3番すべすべキメケアエッセンスも買うつもりです。
このように今回はナンバー組み合わせキットを試してみた感想と現品買いしたアイテムをお伝えしました。
お気に入りになったアイテムが多くて少し長い文章になってしまいました😭
読者の皆様のお買い物のお役に立てれば嬉しいです。
韓国ファッションなら
最後までお読みいただきありがとうございました。