皆様こんにちはsaori(@kusumibye2)です。
「メイクプレムの化粧水、セーフミーリリーフエッセンストナーが気になってるけど保湿力はどう?敏感肌だけど使える?」
今回はこういった悩みに応えていきます。
韓国の成分分析YouTuberのpunbakiさんの動画で出会ったメイクプレムの化粧水。
しっかりした保湿力と低刺激なところが気に入りまして、ブログでぜひみなさんに紹介したい!と思いました。
メイクプレムは韓国では定番ですが日本では知名度が低いのでこの記事で詳しくご紹介していきたいと思います。メイクプレムのトナーが気になっている皆様、ぜひ最後までお付き合いください。
- make p:rem(メイクプレム)ってどんなブランド?
- 韓国スキンケアおたく「敏感肌」になる
- 弱酸性(PH5.5)で肌に優しい
- 深い保湿力が売り
- 鎮静・保湿・肌バリア強化まで。オールラウンドトナー
- 全成分
- パッケージ
- 香り
- 有効期限
- 使い方
- どこで買える?お値段は?
- 私の感想
make p:rem(メイクプレム)ってどんなブランド?
make p:rem(メイクプレム)のアイテムを知っている皆様は韓国コスメおたく歴が相当長いのではないかなぁと思いますね。
韓国コスメアプリのファへに頻繁に登場しますし、YouTubeでも時々見かけますね。
make p:rem(メイクプレム)は「ちょうどいい」と言う意味の北欧の「lagom」という概念を取り入れた韓国のブランド。
製品のパッケージや成分の量は「ちょうどいい」という哲学のもと最小限に抑えられています。
今回ご紹介するアイテムは敏感肌用のライン「safe me」の化粧水です。
韓国スキンケアおたく「敏感肌」になる
肌が敏感肌に傾きやすいタイプでした。
ブログのネタ探しでかなり多くのスキンケアを試すようになったんですね。
そしたら肌がどんどん敏感になって「何をつけても痛い」が常態化😭
AHA、BHAなどの酸アイテムを使いすぎたのも悪かった😢
それからスキンケアはシンプルに敏感肌でも使えるアイテムを少なめに使っています。
スキンケアあれこれ変えなくなってお肌の底力上げてきてる感じする。
— saori@韓国スキンケアブロガー (@kusumibye2) 2021年7月26日
「揺らがない」肌っていいね
1.mekep:rem Safe me. リリーフエッセンストナー
2.primera ミラクルシードエッセンス
3.MISSHA ビタCプラスアンプル
4.Bonajour グリーンティーウォーターボム
5.LANEIGE リップスリーピングマスク pic.twitter.com/1rBQckTJnr
最近私のブログでpunbakiさんの動画のことがよく出てきますが敏感肌でも使える良い成分のアイテムを紹介してくださるので参考にしています。
この化粧水はpunbakiさんのYouTubeのmake p:rem(メイクプレム)特集で登場しました。
大容量だし肌に優しそうだし「絶対に買おう」と思ってエチュードのスンジョントナーの使い切りのタイミングで変えました。
弱酸性(PH5.5)で肌に優しい
スキンケアの1番最初にPH5.5の化粧水をずっと使っています。
洗顔後の酸性に傾いた肌のPHを肌本来の弱酸性に戻してくれるんです。
こちらが定番でした
画像クリックでスタイルコリアンへ
make p:rem(メイクプレム)セーフミーリリーフエッセンストナーは肌に近い
PH5.5トナー
スキンケアの初めに使用するとお肌の状態を本来の肌に近いPHに戻してくれます
深い保湿力が売り
make p:rem(メイクプレム)によると
たった1回の使用で保湿力が466.68%改善し、
その保湿力は2週間後も保たれているとか!
466.68%という数字が大きすぎてうまく実感が湧かないんだけど
肌の水分量が爆上がり
するトナーだということのようです。
そしてその保湿力は2週間後も176.85%も改善されているそうです。
鎮静・保湿・肌バリア強化まで。オールラウンドトナー
ひとつの効果に特化している化粧水もいいけれど1本で多機能に働いてくれる賢い子だともっとうれしい😋
セーフミーリリーフエッセンストナーは深い保湿だけじゃないんです。
ディルエキス・・肌の鎮静
セラミドNP、ヒアルロン酸ナトリウム
・・深い保湿
パンテノール・・肌バリア強化
まさにオールラウンド。
というかこれ以上何も望まないです私は。
全成分
CosDNAによりますと全成分安全性1〜2のグリーン等級で構成されています。
全成分がたった17の非常にシンプルな処方になっています。
パッケージ
make p:rem(メイクプレム)もクリーンビューティーに取り組んでいるブランド。
こちらが認証マーク。
セーフミーリリーフエッセンストナーはリサイクル可能なプラスチック製。
ふたにくぼみがあり手になじんで開閉がスムーズ😋
香り
セーフミーリリーフエッセンストナーは合成香料を含まない無香料
香料に敏感な消費者に配慮されています。原料臭などもとくになく無香です。
有効期限
開封後の有効期限は12ヶ月
私が購入した化粧水の貯蔵期限は2023年12月10日となっていました。
使い方
公式で推奨されている使い方は以下の4つです
- 拭き取り用として
- 吸収用として(いわゆる普通の使い方ですな)
- 化粧水パック
- 保湿ミストとして
どこで買える?お値段は?
メイクプレムの日本正規販売店は
YesStyle とQoo10のAoreというショップ。
個人的にYesStyle はサイトの使いづらさが気になるのでQoo10のAoreで買っています。
公式ショップ出来たらいいんですけどね。
私は2272円で購入しました(2021/06/06)
Qoo10のAoreさんはmake p:rem(メイクプレム)のアイテムを購入するとサンプルを2個付けてくれるんだけどそれがどれも良くていろいろ使いたくなりますね。
私の感想
タイトル通りもう他の化粧水は何もいらないんじゃないかと思うくらい良かったです。
スキンケアの最初に肌のphを整えるために使ってますが、全然刺激がありません
安心してバシャバシャ出来ます。
400mlも入ってますしね。
程よいとろみがあって肌にすーっと気持ちよく吸収されていくんです。
スキンケアの最初にいつまでも吸収が遅いと気分が萎えますけどこの子は違います🥰
肌の土台をしっかり整えてくれて、さぁこれからどんなスキンケアをしようかなってわくわくさせてくれますね。
ラネージュのクリームスキンと同等の保湿力があるんだけど
軽やかで決してベタつかないから季節選ばず使えます。
(ラネージュのクリームスキンはちょっと重いんだよね)
乾燥肌さんなら誰でも手を伸ばしたくなるような2021年ベスコス決定の化粧水です。
さて今回はmake p:rem(メイクプレム)のセーフミーリリーフエッセンストナーのレビューをしましたが皆様いかがでしたか?乾燥肌さんで保湿力の高い化粧水を探している方にぜひ使って欲しい化粧水です。
もちろん私もリピするぜ。
韓国ファッションなら
最後までお読みいただきありがとうございました。