皆様こんにちは。
saori(@kusumibye2)です。
「アイハーブで保湿力があるボディローションを買いたいけど、種類が多くて悩んじゃう❣️」
今回はこういった悩みに応えていきたいと思います。
アイハーブ歴5年。
ボディローションは切らすことなく買い続けています。そんな私がアイハーブで買える高保湿なボディローションをご紹介します(全て無香料)
- ボディローションは大容量がいい
- なおかつ無香料がいい
- 私の紹介コード
- Aveeno, スキンリリーフ モイスチャライジングローション
- Curel, ウルトラヒーリング
- Vaseline, Intensive Care, Advanced Repair Body Lotion
- Eucerin, 集中的な修復、豊かな質感のローション
ボディローションは大容量がいい
特に冬は家族全員で使うボディローション
消費が早いので大容量がいいんですよね。
特に超乾燥肌の娘にはよく使います。
最初にアイハーブで購入したときにはその大きさにかなり驚いたのですが、
今となってはこのくらいの大きさがないとすぐに買い替えないといけないので物足りなくなっています。
なおかつ無香料がいい
「香りで癒される」
「ボディアイテムは香り付きがいい」
もしかしたらそういう方が多いのかもしれません。
でも私は無香料がいいです。
ネットで購入するときは香りは確認できませんし、苦手な香りだと頭が痛くなるし、寝つきも悪くなるし、お布団もくさくなるしでキツイです。
娘や夫も香りが付いていると「クサイ」と言って使うのを嫌がるので我が家は無香料に限ります。
私の紹介コード
アイハーブでお買い物する際、私にも還元されますが
5%引きで購入できる紹介コードをぜひお使いくださいネ😊
👉AKE0376
Aveeno, スキンリリーフ モイスチャライジングローション
我が家の冬の定番アビーノのスキンリリーフです。
Aveeno, スキンリリーフ モイスチャライジングローション、無香料、532ml(18液量オンス) - iHerb
www.kusumibye2.com
冬にはしょっちゅう在庫切れを起こしてなかなか買えないスキンリリーフ。
小さいサイズもあります。
Aveeno, アクティブナチュラルズ、スキンリリーフ、微香ローション、栄養満点のココナッツ、12 fl oz (354 ml) - iHerb
ここで注意!!
532mlの大容量は無香料ですが、354mlの方はなんとココナッツの香りが付いてるの!
微香と書いてありますが結構強めな香りがします。
成分は大容量とほとんど違いがありません。
アビーノスキンリリーフはお肌を保湿して潤してくれる成分オーツ麦エキスを高濃度で配合。
天然のシアバターも配合しており24時間潤いが続きます。
有効成分はジメチコン(2%)いわゆるシリコンです。
オーツ麦エキスを感じる少し黄色味を帯びたローションでクリームに近い感じ。
テクスチャは固めです。
腕の上においてもびくともしません。
スーッとなじむというよりは肌表面に一枚膜を張って保湿してくれているような感じです。
保湿力はかなり強力で翌日入浴するときに洗い流すまでしっとりと保湿されています。
冬にスキンリリーフを使うと乾燥からくる肌のかゆみも軽減されるのでよく使っています。
この大容量はアイハーブでしか買えません。
アビーノは日本でも買えますがアイハーブの方がかなり安いからオススメ😊
Curel, ウルトラヒーリング
Curel, ウルトラヒーリング、超乾燥肌向けローション、肌の引き締め用、約591 ml(20液量オンス) - iHerb
日本のキュレルとはまた違うこのシックなたたずまい。かっこえー😍
そしてデカイ😅
こちらはアメリカ版のキュレル。
アイハーブにはキュレルのボディローションが他にも3種類ほどあるのですが保湿力が最も高そうなウルトラヒーリングを使用しています。
重度の乾燥肌に向けたローションです。
3種類のセラミドが配合、
オートミールエキスやシアバターも配合されています。
少し固めのテクスチャーですが割にスーッと伸びます。
塗った後はベタつきもなくしっかりと保湿された感じだけ残ります。
夏でも使えますね。
香料は入っていませんが原料であるオレンジピールオイルのわずかな香りが香ってきます。
Vaseline, Intensive Care, Advanced Repair Body Lotion
Vaseline, Intensive Care, Advanced Repair Body Lotion, Unscented , 10 fl oz (295 ml) - iHerb
私、ワセリンは20年以上欠かしたことがありません。
ヴァセリンペトロリュームゼリーが入ったボディローションです。
今回購入したボディローションの中で最もテクスチャがゆるめですーっと伸びていきます。
もちろん流れ落ちるほどじゃないんだけど。
家族からの反応が1番良かったのがコチラです。
日本のドラッグストアにあるようなボディローションによく似ています。保湿力も普通の乾燥肌さんくらいなら問題ありません。
Eucerin, 集中的な修復、豊かな質感のローション
実は以前ユーセリンのアドバンスリペアローションという別のボディローションを使っていたのですが、
使用途中でポンプ部分がつぶれてしまい最後まで使いきれませんでした😭
今回も少しポンプ部分に不安材料があるのですが、
ユーセリンで最もリッチなテクスチャのローションであるコチラを購入してみました。
はっきり言ってすごく伸びが悪いんですけど、つけた後の感じは今回ご紹介した中では1番しっとりと保湿されますね。
(とは言えどれも保湿力は高いんですが)
これはAHAや尿素なども含まれて、保湿して角質を取り除き、
肌を整える系のローションなので娘の肌には慎重に使ってみようと思います。
今回は家族みんなでたくさん使える大容量の高保湿ボディローションを集めてみましたが、みなさん気になるアイテムはありましたか?
みなさんのお買い物の参考になると嬉しいです。
韓国ファッションなら
最後までお読みいただきありがとうございました。