こんにちはsaori(@kusumibye2)です。
21019年に初めてベスコス記事を書いてからもう1年。
今年も元気にベスコスやりたいと思います。「saoriのベスコスが気になって仕方ない」こんな疑問があるかどうかはさておき、
2020年に試したコスメ108アイテムの中からベストコスメ6アイテムをご紹介したいと思います。
- 韓国スキンケアおたくの2020年
- ホリカホリカ:グッドセラスーパーセラミドミスト
- Dr.Jart:バイタルハイドラソリューションバイオームエッセンス
- Dr.Jart:バイタルハイドラソリューションカプセルアンプル
- IOPE:ザビタミンC23
- ROVECTIN:シカケアバーム
- peripera:オールテークムードパレット
韓国スキンケアおたくの2020年
今年はシンプルなスキンケアに徹した1年でしたね。
使用するアイテムの数も減らしていたのであまりたくさんのスキンケアは試せなかったです。
肌の調子がしょっちゅう傾いてひたすら鎮静アイテムのお世話になっていました。
後半は超低容量ピルの服用を始めたこともあり毎月やってくる肌荒れと無縁になり、長期間に渡って攻め系スキンケア を試せたのも良かったですね。
メイクアイテムも少しずつ買い足して遊んでいます。今年のベスコスにはメイクアイテムも登場します💖
それではさっそくlet's go‼️
ホリカホリカ:グッドセラスーパーセラミドミスト
今年の上半期に使っていました。
ホリカホリカのグッドセラシリーズは安いのにしっかり保湿してくれるすごいヤツです。
ミストにハマって今年も色々試しましたがシンプルに
これが1番良いです。
入浴後にぶっかけたり朝のメイク前に化粧水として使っていました。
過去記事はこちら↓↓
私はスタイルコリアンで購入しました。
▽画像クリックで商品ページへ▽
Dr.Jart:バイタルハイドラソリューションバイオームエッセンス
会社員Aちゃんの動画を見て使い始めたDr.Jartのバイオームエッセンス。
本当に素晴らしかったです。
というか毎日使っているのに全然なくならないのでいまだ現役中です。
夜のスキンケアはこんな感じ
— saori@韓国スキンケアブロガー (@kusumibye2) December 1, 2020
①LANEIGE クリームスキン
②Dr.Jart バイオームエッセンス
③IOPE ザビタミンC23
④IOPE ステムⅢアンプル
⑤LANEIGE リップスリーピングマスク
⑥LANEIGE シカスリーピングマスク
思いがけずアモパシさんにお世話になっております pic.twitter.com/NT1wyy0EO9
化粧水でさっと肌を整えてから使っています。
肌への保水力が強くてモッチモチの肌になります。
最初かなり警戒していた発酵臭も全く気にならなくなりました。
やっぱりこの綺麗なブルーはテンション上がりますよね。
スタイルコリアンでは大容量245ml入りをセール中です😊
▽画像クリックで商品ページへ▽
過去記事はこちら↓↓
Dr.Jart:バイタルハイドラソリューションカプセルアンプル
バイオームエッセンスをベスコスに選んだらこの子も選ばずにはいられないんだにゃ😸
最近カプセルタイプのアンプルはあんまり流行してないんだけどこの子はスんゴイから。
アンプルがネバネバすぎて一瞬ドン引きしますが、このネバネバをエイやっと顔に全部つける。
塗るというか置きます。
翌朝顔がパーン!てすごいハリ
ネバネバはフコダインという成分が入っているせい。そのおかげで保水力ハンパない。
大事な予定の前日に使いたいカプセルアンプル。
IOPE:ザビタミンC23
2020年のベストオブベスコスはこのアンプルです。
これ以外にはありません。
IOPE(アイオペ )の高濃度ビタミンCアンプルです。
使う前は刺激が強いだろうと思ってビビリながらの使用でしたが、一度もピリピリすることなく使えています。
もちろん個人差はあると思いますが。
でねこのアンプル私の肌難をまぁ改善してくれました。
毛穴の開き、ツヤ、肌のきめ、トーンアップまで。
使用感に本当に満足しています。
ストックは置かない派の私がすでにもうストックを用意しているほど惚れました。
過去記事はこちら↓↓
ROVECTIN:シカケアバーム
鎮静用のスポットクリームとして絶大なる信頼を置いているROVECTINのシカケアバームです。
私けっこう鼻の下から口周りがかなり荒れやすくて普通のスキンケアが出来ないことも多いんですよ。
そんな時はスキンケアの最初の段階でシカケアバームをぬりぬり。
しばらくケアしてると肌の荒れもおさまってきて普通にメイクやスキンケア出来る様になります。
ほんのりピンク色をしているのはカラミンパウダーという抗炎症成分が入っているのですが、この成分がすごく私に合っているようです。
▽画像クリックでロベクチン公式へ▽
過去記事はこちら↓↓
peripera:オールテークムードパレット
#01ムードブレッシング
今年は韓国のアイシャドウパレットをかなり使い倒したんですが、
periperaのオールテークムードパレットはデイリー使いにぴったりすぎて手放せません。
私の使用しているカラーは
#01ムードブレッシングです。
ね、もうかなり使ってるでしょう??
使い勝手の良いブラウンカラーです。
私はこれだけでアイメイク、チーク、アイブロウパウダーまで仕上げます。シェーディングに使えそうなカラーも入っています。
粉質もすごく良いですしマットの発色も素晴らしいです。
アクリルのおもちゃっぽいケースもかわいい😊
グリッターもシマーもわりと上品につくので40代でも問題なく使えます。
▽画像クリックで商品ページへ▽
もうすぐ2020年も終わり。
今年もtone up!を読んでくださりありがとうございました。
年に1度のベスコス記事を楽しみながら書かせていただきました。
来年こそはコロナの流行がおさまってまた気軽に韓国旅行に行けるようになるといいですね。
このtone up!も少しゆっくりにはなっていますが引き続き更新していきます。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
韓国ファッションなら