みなさんこんにちはsaori(@kusumibye2)です。
「韓国の成分分析YouTuberがオススメしてるエストラアトバリア365クリームってそんなに良いの?詳しく教えて」今回はこんなお悩みに答えていきたいと思います。
実は韓国コスメおたく4年目の私、AESTURA(エストラ)というブランドを今回初めて知りました。結論から言いますと乾燥して花粉症で肌が敏感になっている時期に素晴らしいパフォーマンスをしてくれまして大のお気に入りになっております🥰
連日使用しておりもう残りが少ないので詳しくレビューをしていきたいと思っています。
エストラってどんなブランド?
みなさんはAESTURA(エストラ)ご存知でしたか?
韓国では知名度が高いのですが日本では残念ながらあまり知られてないブランドなのかと思います。
AESTURA(エストラ)はアモーレパシフィックが展開する病院専用のブランドとして2008年にローンチされました。
アモパシさんにはいつもお世話になってますがAESTURA(エストラ)もアモパシのブランドなんですね。知らなかった〜
病院専用のブランドのため敏感肌でも安心して使用できます。
アトバリア365シリーズって何?
AESTURA(エストラ)には様々なラインがあり中には病院専用のラインもあります。
アトバリア365シリーズは365というだけあってデイリーケアに使用できるDermaON技術を使用した保湿ケアができるラインです。
特許成分を使用した保湿クリーム
先ほどDermaON技術と出てきましたが、このAESTURA(エストラ)アトバリア365クリームにも使われているんです。
DermaONはアモパシとAESTURA(エストラ)が共同開発した特許成分
肌バリア強化と言えばセラミドを思い浮かべる方も多くいらっしゃると思います。
DermaONはセラミドだけではなくコレステロールや脂肪酸も配合して、私たちの細胞間脂質と同じ成分を肌に塗ろうっていうコンセプト。
そうすることで単独でセラミドを使用するより80%も吸収がよくなるんだそうです。
肉眼で確認できるくらいのプチプチ。
カプセル化されていますが優しくなじませるとすぐに壊れてなめらかなクリームになります。
全成分
CosDNAによると、安全性評価で2ヵ所、黄色の中程度の危険性評価が付けられています。
・シクロペンタシロキサン(溶剤、エモリエント)
・ポリソルベート20(界面活性剤、乳化剤)
どうぞご参考になさってください。
またアトバリア365クリームは
- 皮膚科テスト済み
- アレルギーテスト済み
- 敏感肌テスト済み
- 6free(動物性原料 鉱物油 人工香料 イミダゾデニール尿素 合成色素 トリエタノールアミン)
です。
パッケージ
AESTURA(エストラ)アトバリア365クリームのパッケージはチューブ式になっています。
ふたが転がることもありません😄
とてもシンプルなパッケージでハンドクリームっぽい見た目です。
香り
AESTURA(エストラ)アトバリア365クリームは人工香料free。
香りはありません。
有効期限
開封後の有効期限は12ヶ月
私が購入したクリームの期限は2023年04月27日となっていました。
使い方
洗顔、入浴後3分に使用を準備します
乾燥がひどい部位に優しく馴染ませます
手のひらで肌を包むようにマッサージして吸収させます
(Google翻訳で翻訳しています)
どこで買える?お値段はいくら?
AESTURA(エストラ)はアモーレパシフィックが展開するブランドですが残念ながら公式ショップには入っていません。
私はQoo10のショップで2290円で購入したのですが、ブログを書いている現在(2021/03/17)取り扱いがないようです。
Qoo10でこちらのショップで購入できます。
楽天市場でも取り扱いがありました
![]() |
AESTURA【エストラ】アトバリア365クリーム 80ml 価格:2,470円 |
私の感想
DermaONの特許技術が気になって興味本位で購入しましたが、本当に素晴らしいクリームに出会えました。
カプセル化された粒々はクリームを広げると確認できるんですが、なじませるとすーっと溶けてざらつくこともありません。
テクスチャが私の好みど真ん中ですーっと吸収良くなじんでベタつかないんですね。
保湿力が高いクリームの中にはベタベタするものもありますがこれは大丈夫。
Dr.Jartのセラマイディンクリームほどサラサラはしてないですが、肌に最後になじませて違和感がない程度です。
保湿力に関しては真冬の一軍でも心配ない保湿力です。
私は花粉症の肌荒れ期にもこのクリームを使い続けていますが刺激を感じることもありません。
「高保湿で肌のバリア力を強化する」
肌荒れにはぴったりのクリームだと思います。
リアルバリアのエクストリームクリームに似ているかなぁとも思いますが、アトバリアの方がチューブ式で衛生的なとこでポイントが高いと思います。
今回は使いだしてすぐにお気に入りになったAESTURA(エストラ)アトバリア365クリームをご紹介しました。
花粉症の肌荒れ期にも安心して使え保湿と肌バリア強化の心強い味方です。
是非一度チェックしてみてください。
韓国ファッションなら
最後までお読みいただきありがとうございました。