tone up!

韓国のスキンケアオタクが肌のくすみ抜けを目指して奮闘するブログ

COSRXのワンステップパッドを3種類比較。あなたにピッタリなのは?

こんにちはsaori(@kusumibye2)です。

「COSRX(コスアールエックス)のワンステップパッドって前から気になってて使ってみたいんだけど、種類が色々あって悩むわー。私にはどれがいいかなぁ?」

今回はこういった悩みに答えていきたいと思います。このブログを書いている私は韓国コスメおたくで、COSRXのワンステップパッド愛用歴2年くらいです。

現在3種類のラインナップがあるのですが、これが全部すごく良いんですよ。ただ使用する目的や肌質によってどのパッドがいいかも変わってきますので、今回、3種類の違いをわかりやすくまとめてみました。

 

COSRXパッド3種類比較:おじさんもはやいない「おじさんパッド」

COSRXのトナーパッドは

通称「おじさんパッド」と言われ多くのファンに親しまれています。

おじさん??って・・・

f:id:kusumibyebye:20190110144438j:plain

これは旧パッケージ。

旧パケにはフタの部分にこんなふうにちょっとキモめなおじさんがいたんです。

このおじさん一度見たら忘れられない顔してますよね。

このパッケージ大好きでした😭😭

www.instagram.com

↑↑どうやらこの方

リニューアルされて新しいパッケージがこちら。(中身は既存品と変わらないそう)

www.instagram.com

もはやおじさんがいない😢😢

シンプルで他のスキンケアになじむデザインですが、ちょっと寂しい気もしますね。

COSRXパッド3種類比較:韓国でも定番人気

韓国でトナーパッドはスキンケアに欠かせないアイテムですが、COSRXのトナーパッドは3種類とも韓国コスメの口コミサイトGLOWPICKにランクインされています。

3種類とも20位以内にランクインされているので、それぞれの人気の高さが分かりますよね。

COSRXパッド3種類比較:ラインナップは3種類

f:id:kusumibyebye:20200701155133j:plain
現在販売されている

ワンステップパッドは3種類

  • オリジナルクリアパッド(赤)
  • モイスチャーアップパッド(水色)
  • グリーンヒーローカーミングパッド(緑)

ちなみに3種類とも使用されているパッドは同じです。f:id:kusumibyebye:20200601165741p:plainf:id:kusumibyebye:20200601165806p:plain

ふわふわの面でコットンパック

エンボス面で角質ケア

が出来るようになってます。

肌調子が悪いときは

ふわふわ面で優しくパッテイング。

責めるときはエンボス面でしっかり拭き取る。

この表裏の違いでスキンケアの幅が広がるんですよね。

COSRXのパッドはしっかりと厚みがあって使いやすいです。

この3種類、ほとんど同じで似たような見た目をしているんですが、

仕上がりや効果が全然違うんですよ😳

みなさんの肌質や期待する効果で選ぶべき1枚は変わってきます。

それではひとつずつ詳しくみていきましょう。

COSRXパッド3種類比較:ワンステップオリジナルクリアパッド

f:id:kusumibyebye:20200701155247j:plain

赤のオリジナルクリアパッドは

角質ケアをしっかりしたいための方のトナーパッドです。
ニキビ肌、オイリー肌さんに向いています。
BHAとシロヤナギ樹皮エキスが角質除去、毛穴の老廃物除去、皮脂のケアをしてくれます。

オリジナルパッドは使い終わった後のスッキリ感がたまらなくクセになるパッドです。

うっすらと汚れがついているのをついつい毎回確認してしまいます😝

肌がなめらかになり、

透明感が上がったのが実感できます。

f:id:kusumibyebye:20200701160649j:plain

おすすめの使い方はクレンジング後とメイク前にサッと拭き取ることです。

クレンジングに残った汚れや古い角質、老廃物を除去してくれます。

メイク前に使用すると汚れをスッキリ落として肌のキメを整えてくれるので化粧のりが良くなるんです。

COSRXはQoo10に公式ストアが入っていますので、そちらからの購入がおすすめです。

www.qoo10.jp

私は爆安セールが見逃せないスタイルコリアンでもよく買います。

▽画像クリックで商品ページへ▽

COSRXパッド3種類比較:ワンステップモイスチャーアップパッド

f:id:kusumibyebye:20200701160936j:plain

ワンステップモイスチャーアップパッドは

しっとりと保湿したい乾燥肌さん向けのパッドです。
ヒアルロン酸、プロポリスエキスが配合されているので保湿力はお墨付き。
オリジナルパッドより0.5%と配合量は少なめですがBHAも配合されているので、保湿と同時に穏やかに角質ケアができます。

f:id:kusumibyebye:20200701161055j:plain

私のおすすめの使い方としては

朝のスキンケアの時短に化粧水代わり

に使うことです。
保湿もしっかりでき、また角質ケアもできるのでメイク前にぴったりです。

▽画像クリックで商品ページへ▽

COSRXパッド3種類比較:ワンステップグリーンヒーローカーミングパッド

f:id:kusumibyebye:20200701161144j:plain

グリーンヒーローカーミングパッドは

敏感肌さんにぜひ使って欲しいパッドです。

5種類のグリーンヒーローたち(セイヨウタンポポ葉エキス、ツボクサエキス、ハマメリエキス、ティーツリー葉エキス、ヨモギエキス)
が敏感になった肌をしっかり鎮静してくれます。

低刺激なPHAが優しく角質ケアもしてくれます。

肌が敏感になった時にお世話になるのがグリーンヒーローカーミングパッド。

おそるおそるスキンケアをしないといけない時でも肌刺激なく使えます。

f:id:kusumibyebye:20200701161222j:plain

おすすめの使い方としてはコットンパックにすることです。

肌が敏感になっている時はどんなに成分が優しくても拭き取りはおすすめしません

肌をこすることでさらなる肌への刺激になってしまうからです。
コットンパックで優しく肌に染み込ませます。

▽画像クリックで商品ページへ▽

COSRXパッド3種類比較:まとめ

表にまとめてみました。

f:id:kusumibyebye:20200701101157p:plain

全種類ストックしている私ですが、あえてどれかを選ぶといえば

  • 角質ケアメインならオリジナルクリアパッド
  • 乾燥肌で保湿メインで穏やかに角質ケアしたいならモイスチャーアップパッド
  • 敏感肌でBHAが肌に合わない心配がある人はグリーンヒーロー 

www.kusumibye2.com

 今回はCOSRXのワンステップパッドを3種類全部比較してみました。はっきり言って3種類が全部素晴らしいんですけど、ベストを選ぶには肌質や目的を考慮する必要があるのかなぁと思っています。この記事が少しでもみなさんのお買い物のお役に立てると嬉しいです。

 新商品が続々登場する【スタイルコリアン】

 韓国ファッションなら

 最後までお読みいただきありがとうございました。