tone up!

韓国のスキンケアオタクが肌のくすみ抜けを目指して奮闘するブログ

ロベクチンのオイル。韓国コスメブロガーのとっておきの使い方4種

f:id:kusumibyebye:20200315114821j:plain

こんにちはsaori(@kusumibye2)です。

「韓国で人気が高いロベクチンのオイルが気になってるんだけど使い方詳しく教えて。」
今回はこう言った疑問に答えていきます。 

この記事を書いている私は韓国コスメおたく歴3年目で、2019年に試したコスメの数は94アイテム。なかでもスキンケアには目がなくてレビューブログまで始めてしまいました。

ロベクチンのエッセンシャルフェイスオイルを約1.5ヶ月使用する中で、お気に入りの使い方をいくつか見つけましたのでみなさんに共有していきたいと思います。

 

ロベクチンってどんなブランド?

www.instagram.com

ロベクチンは超低刺激・高保湿のスキンケアブランド
ロベクチンが最初に開発した保湿クリームは放射線治療や抗がん剤治療による肌荒れに悩む人のために作られました。
アメリカ・韓国では、大学病院や皮膚科など200院が導入している医療の現場でも用いられているブランドです。
刺激を与える成分は一切排除し、EWGグリーン評価を受けた成分のみで作られています。
(EWG等級とはアメリカの非営利環境市民団EWG(Environmental Working Group)が発表している化粧品成分有害等級です。1〜2等級までが安全のグリーン)

輝かしい受賞歴

ロベクチンの中で人気アイテムのひとつであるエッセンシャルフェイスオイルは、韓国のビューティーアワードで複数の受賞歴があります。

www.instagram.com

⭐️GLOWPICK 2018上半期 BEAUTY AWARDS⭐️

f:id:kusumibyebye:20200314075336p:plain

⭐️OLIVE YOUNG 2018 HEALTH&BEAUTY AWARDS⭐️

f:id:kusumibyebye:20200314075114p:plain

などなど。

話が全然それてしまうんですが、韓国コスメで何を買えばよいか分からない時は、受賞歴をチェックするのもおすすめです。

f:id:kusumibyebye:20200314080018p:plain

こんな感じで左上のロゴはこのアイテムが受賞した賞を表します。このロゴが付いているということは韓国で支持されている人気アイテムということがわかります。

希少なネロリオイルを使用

f:id:kusumibyebye:20200315070238p:plain

ネロリオイルとは橙(だいだい)の木の花からとれるエッセンシャルオイル。

かっこよく言えばビターオレンジフラワーですね。

ネロリオイルは2.5トンの花からたった1リットルしか取れないので希少価値のあるオイルとして知られています。

優れた保湿力

低分子のスクワランが配合されているので、

角質層までしっかりと浸透。

皮膚の中からしっとりと保湿されます。

肌の弾力性アップ

ネロリオイルとトコフェノール(ビタミンE)配合で

皮膚の弾力性を高める作用があります。

サラリとした使用感

私を含め、オイル苦手の民たちが嫌うのがあのベットリとしたテクスチャ。

エッセンシャルフェイスオイルはさらっとした使用感が特徴のオイル。

素早い浸透が特徴的です。

もちろんつけすぎるとべたつきますヨ😌

シンプルな処方

12の成分だけでできたシンプルな処方です。

エッセンシャルフェイスオイルの全成分はコチラです。

f:id:kusumibyebye:20200314161556p:plain

韓国のコスメアプリ「ファへ」によると、

「ファへ」が指定する20の注意すべき成分はひとつも入っていません。

化粧品の成分を気にしている方に安心して使っていただけます。


ROVECTINのオイル使い方:①夜のスキンケアにプラス

シンプルなエッセンシャルフェイスオイルを楽しむための使い方です。

よく一緒に使うのはエチュードハウスのスンジョントナー。

f:id:kusumibyebye:20200315115002j:plain
 

www.kusumibye2.com

スンジョントナーを 2〜3回ほど重ねてつけて、しっかりと保湿できたら、

エッセンシャルフェイスオイルを2滴ほど手のひらにつけて、ゆっくりハンドプレスして肌に入れていきます。

化粧水で補った水分を肌に届けてふたをするイメージです。

この肌のふっくらとした感じがたまりません。

エッセンシャルフェイスオイルもつけすぎはべたつきがあります。

2〜3滴くらいがべたつきを感じずサラリと使えると思います。

ROVECTINのオイル使い方:②ゆずスリーピングパックに2滴プラス

f:id:kusumibyebye:20200315114746j:plain
ジェル状のクリームや水分クリームなどの水分が多いクリームは保湿力がもう少し欲しいことがありますね。

そこにエッセンシャルフェイスオイルを2滴ほど足してみてください。

オイルインクリームの完成です。

私はハンユルのゆずスリーピングパックに足すのがお気に入りです。

www.kusumibye2.com

エッセンシャルフェイスオイルはわずかに柑橘系の香りがするのですが、同系統のゆずスリーピングパックに混ぜると香りがより深くなっていい感じです。

ROVECTINのオイル使い方:③ボディローションに2滴プラス

f:id:kusumibyebye:20200315114906j:plain
アトピー持ちの小学校1年生の娘は身体の乾燥がかなりひどいです。

保湿の王「アビーノスキンリリーフ」を使用していてさえ保湿不足を感じることがあります。

www.kusumibye2.com

 そこで私はスキンリリーフにエッセンシャルフェイスオイルをちょっと足してみました。

粉をふいてガッサガサの娘の肌が使用を開始して

1週間くらいで粉ふきがなくなり、なめらかな肌になってきました。

すごく良い調子です。

ROVECTINのオイル使い方:④カプセルアンプルの後に2滴

f:id:kusumibyebye:20200315115324j:plain

これは人生のスペシャルイベントの前のお手入れレベル

バイタルハイドラソリューションのカプセルアンプルの保湿力は

えげつないくらいすごいですが、

とどめにエッセンシャルフェイスオイルをプラス。

翌朝の肌の弾力は間違いなく私史上最高レベルです。

www.kusumibye2.com

ロベクチンのエッセンシャルフェイスオイルはこんな人に向いています

  • オイル特有のべたつきが苦手だ
  • 肌のしぼみが気になる
  • 乾燥肌で何をつけても満足感がない
  • 化粧品の成分にこだわりがある 

私の1番のお気に入りポイントは翌朝肌がふっくらとした感じが実感できることです。

どこで買える?おすすめのショップはどこ?

ロベクチンには日本公式サイトがあります。

f:id:kusumibyebye:20200310154621p:plain

ロベクチン公式サイトへ

私はロベクチンの日本公式サイトで購入しました。

公式サイトでお買い物するメリットは↓こんな感じです。

  • 100%正規品
  • 会員登録でその場で1%割引
  • ラインのお友達登録で300円割引
  • 国内配送だから早い・ちゃんと届く

なんと言っても公式ショップなので

100%安心できます。

初回の買い物から値引きしてくれるのが嬉しいですよ。

会員登録しただけでその場で1%割引いてくれるんです。

もちろんラインのお友達登録も忘れずにね。

ラインのお友達登録はコチラ

 *2020.3.9

新型コロナウイルス感染症の影響で韓国からの荷物の配送に時間がかかっている状況です。

約2〜3週間ほどかかるとされています。

ロベクチンは日本国内より日本郵便で配送されます。

待たずに早く使用したい方にも公式サイトがおすすめです。

▽画像クリックでロベクチン公式の商品ページへ▽

今回はロベクチンのエッセンシャルフェイスオイルのお気に入りの使い方をご紹介しました。

いつものスキンケアに2〜3滴プラスするだけで翌朝変わります。

ぜひみなさんに手にとっていただきたいアイテムです。

最後までお読みいただきありがとうございました。