こんにちはsaori(@kusumibye2)です。
「年末にアップされた会社員Aちゃんの2019買って良かったアワーズに出てきたアイテムがすごく気になってるの。」今回はこういったに声に答えていきます。
私は韓国コスメおたく2年目でして、2019年は94アイテムを試してきました。
もちろん私に韓国コスメの魅力を教えてくれた会社員Aちゃんの動画はすべてチェックしていて、まさに彼女は私にとってソンセンニム(先生)です。
<2019買って良かったアワーズ>は会社員Aちゃん基準のスキンケアたちがたくさん登場しますよ。それではさっそくいってみましょう!
<2019買って良かったアワーズ>って何??
2019買って良かったアワーズは会社員Aちゃんが、2019年に初めて購入して年間を通してず~っと使い、「買って良かった~」と心から思ったアイテムを表彰するYouTubeの動画です。
会社員Aちゃんの2019買って良かったアワーズのブログの記事書いてるんやけど、これって神回~。Aちゃんって提供が多いから、実際に何を使い続けてきたかすごく気になるの。Aちゃんはアトピーで極度の乾燥肌さんでもあるからAちゃん基準のスキンケア使えば間違いないのよ。https://t.co/OweVN4bjbn
— saori@韓国スキンケアブロガー (@kusumibye2) 2019年12月30日
スキンケアデイ部門
ドクタージャルト バイタル・ハイドラソリューション・バイオームエッセンス
スキンケアデイ部門の受賞アイテムはドクタージャルトのバイタル・ハイドラソリューション・バイオームエッセンスです。
これはAちゃんの動画でもよく登場しました。
化粧水の段階で使うエッセンス。
今まで使ってきたエッセンスで一番保湿力が高いと断言しています。
Aちゃんはアトピー肌で一年中乾燥肌。
そんなAちゃんにとって欠かせないアイテム。
1年で3本以上使ったとか。
ブルーショットというアンプルを入れて使います。
乾燥肌さんは、スキンケアの最初の段階で一年中使えて、オイリー肌の人は夏のスキンケアはこれ1本だけという人もいるそうです。
Aちゃんみたいな敏感肌でもバイオームエッセンスはアイテムは敏感反応がなく使えるんだとか。
私も含めAちゃんの視聴者は敏感肌の人が多いので、Aちゃんの肌で敏感反応があったものは紹介しないそうです。
水分補給に最強のこのエッセンスですが、ちょっと問題点が…
匂いが好き嫌いが分かれます。
「シリアル食べると一番最後に残る牛乳の匂い」
どんな匂いやねん!
Aちゃん
「この保湿感を超えるエッセンスって来年出るのかな?多分出ないと思います。」
大容量も販売されていますが、まずは小さめサイズから試すのがいいです。
スタコリが一番安い。もちろん私も買いました。
▽画像クリックで商品ページへ▽
ドクタージャルトの公式ストアでも扱ってますよ。
スキンケアナイト部門
ミシャのトゥナイトシリーズ。
が受賞しました。
<missha>ブリリアンス・オイル・イン・クリーム
会社員Aちゃんのミシャのスキンケアといえばビーポーレンシリーズだと思うけど、これはみなさん初めてでしょ??
私も初めてです。
滑り込みでスーパー新人賞を獲ったすごい子です。
ブリリアンス・オイル・イン・クリームはかなりゆるいテクスチャ。
Aちゃんはスリーピングパックとして使ってます。
もっとも保湿力が良いクリームです。
<missha>ブリリアンス・リップアンドアイパッチ
会社員Aちゃんは目の下、ほうれい線、残った液をおでこから垂らして顔全体のマスクパックにしています。
ビーポーレンのマスクパックに負けない保湿感。
かっ…かわいい…
ミシャのビーポーレンのマスクパックは保湿力が素晴らしいですが、花粉・ハチミツのアレルギーの方はNGなので、トゥナイトシリーズを使ってもかなりしっとりします。
<missha>ブリリアント・リップバーム
ブリリアント・リップバームはAちゃん史上一番しっとりするリップ
ポケットに入れていつでも持ち歩く、一日中いつでも使ってるリップ。
オイルが入っているので、ぬるっとした独特のテクスチャ。
高保湿リップにありがちな時間が経っても白っぽくなることが全然ない。
最後にオイル系のスキンケアの苦手な人にオススメするのが、
ラネージュのシカスリーピングパック
ブリリアンス・オイル・イン・クリーム90%くらいの保湿力。
鎮静成分であるシカが入っているので敏感肌のAちゃんが使っても大丈夫。
セールに出会えれば、最安はスタイルコリアンですよ。
▽画像クリックで商品ページへ▽
ヘアケア部門
moremo ウォーター・トリートメントミラクル10
ウォーター・トリートメントミラクル10は洗い流すトリートメント。
2019年「頭皮に髪の毛が付いていること自体がミステリー」な位、髪の毛をいじり倒したAちゃんです。
これは水タイプなので待ち時間はたったの10秒
クリームタイプのトリートメントに比べて時短になるし、オリーブヤングで買えるのでまたまた楽。
Aちゃんはサロン限定のケラスターゼなんかも使ってきましたが、サロン専売品と比べてもかなりいいと断言しています。
moremoは2019年日本の公式サイトがオープンしたことで話題になりました。
韓国コスメおたくのヘアケアへの興味はmoremo一色になってますよ。
moremo リカバリーバームB
リカバリーバームBは洗い流さないタイプのトリートメントです。
Aちゃんの髪は激痛みなので、両方のトリートメントを併用しています。
韓国ではノンウォッシュトリートメントブーム。
濡れた髪にトリートメントをつけることで、水っぽくなって乾かすのにさらに時間がかかります。
でもリカバリ―バームBはのりみたいな粘度のあるテクスチャなので、髪の毛を乾かす時短になります。
moremoのトリートメントを使い続けることで、髪の毛が改善されていくのを実感しているそうです。
makeon スキンライト・テラピー
makeonはアモーレパシフィックが展開するビューティーデバイスブランド。
スキンライト・テラピーをAちゃんは「元がとれるデバイス」と言っています。
使用時間はたった3分。
光と微細電流が水分、肌トーン、弾力を改善してくれるアンチエイジングスキンケアデバイス。
肌にあてると自動的に自分の肌に合ったモードを選んでくれます。
Aちゃん「3分だから歯磨きくらいのめんどくささで使えるよ。」
楽天市場にアモーレパシフィックの公式ショップが入っていますよ。
サーモウエブ・アイリフト
サーモウェブ・アイリフトは目元ってがすごくすっきりします。
コンタクトを1日使ってる方
今日モニター見すぎかなって方
目の疲れをとってくれます。
微細に肌を振動させることで、ポワンと目元が暖かくなる感じがあります。
コンセント式ではなくて、USB充電方式なので日本でもOK
マスクパック部門
DONGINBIミ・マスク・スティックパワーリペアー
会社員Aちゃん基準。
世界で一番しっとりするパックはDERMATORYのニットマスク。
1枚あたりが韓国で1000円で高価だけど1000円を出す価値はあります。
肌のキメをきれ〜いに整えてくれるんです。
Aちゃんにとって大事なイベントの前夜に使うエステ代わりのパックです。
メッシュの保護シートがついてくるんだけど、Aちゃんはそれを足に付けて、足のパックとして使用しています。
メイクアップ部門
fillimilliのsシルキーパウダーブラシ(L)883
こ会社員Aちゃんがオリーブヤングの動画で興奮気味に語っていたのが印象的ですよね。
韓国のOLIVE YOUNG行ったら⭐絶対買うべきもので💙メイクしてみた!
オリーブヤングオリジナルツールブランドfillimilli。
かなりサイズの大きいブラシです。
キャップが付いているてるので出張が多いAちゃんも問題なく使えます。
シェーディングをするのに最適
このブラシが全部やってくれるのでテクはいらないって大声で言ってます。
摩擦に弱い敏感肌のAちゃんでも刺さるような縦のブラシ使いをしても大丈夫。
動物の毛を使用しない雑菌繁殖の少ないブラシです
今回は2019年末にアップされた会社員Aちゃんのベストアイテムをまとめてみました。少しでも皆さんのお買い物のお役に立てると嬉しいです。
韓国ファッションなら
最後までお読みいただきありがとうございました。