tone up!

韓国のスキンケアオタクが肌のくすみ抜けを目指して奮闘するブログ

夏の「ガサガサくちびる」。UVリップでこまめに紫外線対策しましょ。<THREE リップコンシャス プロテクター>

f:id:kusumibyebye:20190620062846p:plain

この夏は本気でくちびるの紫外線対策やってます。

というのも昨年の夏、私のくちびるは紫外線にやられっぱなしで、皮膚科にもお世話になったんです。で、今年はUVリップを買って対策してます。

こんにちは。kusumibyebyeことsaori@kusumibye2)です。

目まわりとくちびるが弱くてしょっちゅうトラブルを起こす私ですが、昨年の夏はひどかった!!猛暑とも関係あるのでしょうか、紫外線量が多く、くちびるの状態がすこぶる悪くて、リップを濡れないどころか、マスクが必要な状態にまでなってしまったんです。

悩まされた口唇ヘルペスと口唇炎

まずは口唇ヘルペス。「熱の華」「風邪の華」とかよく言われる、くちびるに小さな水膨れができて、ピリピリと痛いアレですね。疲労、風邪、ストレスなどから発症しますが、紫外線暴露も再発の要因のひとつ。

f:id:kusumibyebye:20190618210058j:plain

疲労感のイメージ>

私はそこまで再発頻度が高くないんですが、昨年の7月頃にできてまぁ痛かった!水膨れのあとは枯れてかさぶたになってかゆいし、辛かった~

ドラッグストアで口唇ヘルペスの軟膏を買ってセルフケアで治しましたが、皮膚科で内服治療も併用した方が、治りが早いそうです。

まだあります。口唇炎

8月初旬にくちびるが盛大に腫れてきたんです。痛いし、何より腫れがすごい。めくれあがってまさにたらこくちびる。

また口唇ヘルペスが再発したと思ってドラッグストアで購入してた軟膏を塗布したらさらに腫れてきた!

f:id:kusumibyebye:20190618210248j:plain

あきらめて皮膚科に行ったら「口唇炎」。くちびるのひどい炎症状態です。

使用しているすべてのリップを禁止され、リンデロンVG軟膏の塗布で治療しました。

口唇炎のおもな原因としては「紫外線」「乾燥」「口紅」「リップ」などで、私には思い当たるところがありました。それは紫外線と薬用リップ。

とても人気の高い「某薬用リップ」。私には相性が悪かったのか、水ぶくれがポツポツ…オフしたあとはなぜか塗る前よりガサガサになってるという…

「くちびる」にも日焼け止めを

f:id:kusumibyebye:20190620054259j:plain

 そう、お肌の紫外線対策はみんな必死だけど、くちびるは、無防備になりがち。

唇は皮膚と粘膜の移行部で、汗腺もなく、毛もなく、角化細胞が少なく、メラニン色素もとても少ない、他の皮膚と比べてかなり特殊な部分です。そのため、唇は外的刺激からの防御機能が弱く、紫外線を浴びると、乾燥して皮がむけたり、赤く腫れるなどの症状が出ることがあります。

https://www.biteki.com/skin-care/trouble/271695より出典

なので、他の皮膚に比べてダメージを受けやすいくちびるは全力で守ってあげなくてはいけない存在だったんです。

日焼け止めを「くちびる」に塗っちゃダメ!

f:id:kusumibyebye:20190620054749j:plain

でもね、顔に塗る日焼け止めをくちびるに塗るのはオススメできないんです。

私は塗ったことはありませんが、日焼け止めには皮脂を吸着する効果があるので、SPFが高くなればなるほでおくちびるの乾燥がすすんでガッサガサになるんだとか。

UVリップ、今年はSPF高めで

昨年、私は某UVリップを使ってまして、わりとこまめに塗りなおしてましたが、くちびるの日焼けを防止することは出来ませんでした。

で、今年はもっとSPF値が高いものを使いたいなぁと思ってて。

夏の紫外線対策にはSPF30あれば安心なんだとか。

 THREE リップコンシャス プロテクター

f:id:kusumibyebye:20190620054945j:plain

これです。私が選んだ今年のUVリップ。

  • SPF35 PA+++
  • 紫外線吸収剤フリー
  • 薄付きのコーラルカラーで唇の色補正
  • 55%以上配合の保湿成分

THREEははじめて使います。パケがかっこいいですね〜。テンションあがります。

ずっと見てられるわ〜

 コーラルカラー?いいえ白っぽい発色

f:id:kusumibyebye:20190620055350j:plain

肌にのせてみるとわずかにコーラルが出るんですけど、くちびるに塗り重ねると少し白っぽく見えます。ここが、日焼け止めっぽいです。

ですが、特に気にしません。上からリップを塗るので。

f:id:kusumibyebye:20190620055712j:plain

塗り心地としてはかなり硬さを感じます。それは同時にステイしてくれる感じでもあります。

朝塗って、休憩時間に塗りなおします。家にいるときは外出時に塗りなおします。

現状くちびるの状態◎

 

今のところ、昨年私を襲った口唇ヘルペス及び、口唇炎の症状は現れていません。ガッサガサになることもなく、くちびるの保湿状態もすごく良いですね。

この夏はスリーのUVリップで、紫外線対策やっていきます。

寝る前はいつもの保湿で

f:id:kusumibyebye:20190620060534j:plain
寝る前に使用するのは、ヴァセリンのリップです。これはもう何年も続けています。たっぷりと重ねて寝ます。

www.qoo10.jp

 夏にリップがつけたい。リップのドクターストップがかからないように、今年はTHREEのリップコンシャス プロテクターで紫外線対策を淡々と続けます。

 新商品が続々登場する【スタイルコリアン】

 韓国ファッションなら

 最後までお読みいただきありがとうございました。