こんにちは。kusumibyebyeことsaori(@kusumibye2)です。
角質整理、角質管理。韓国の美容系YouTubeを見てるとよく聞く言葉です。
今回は角質ケアについてです。
- 韓流スキンケアでは定番
- 角質と肌のターンオーバー
- 肌のくすみ、ごわつき、古くなった角質が原因
- 古くなった角質を取り除き、肌のターンオーバーを促すのが角質ケア
- ちょっと待って!!角質ケアのやりすぎも良くないよ
- 私のマイルドピーリング
韓国のスキンケアにどはまりするまで、恥ずかしながら角質ケアなんてしたことがありませんでした。
20代、デパコスでスキンケアラインを揃えていた時も、角質ケアを勧められたことがなかったんですね。若かったからでしょうか?
韓流スキンケアでは定番
韓国の伝統的なスキンケア方法10stepスキンケアでは、角質ケアはクレンジングの次に行うものとして定番化しています。
角質と肌のターンオーバー
お肌の構造とターンオーバーの話を少し。
肌は、「表皮」、「真皮」「皮下組織」からできています。私たちが触れている「肌」と認識している部分は「表皮」と言われるもので厚さ0.2mmのとても薄いものです。
「表皮」はさらに4構造に分かれていてその一番表側?外側?を構成しているのが角質層です。
「基底層」で新しい細胞が作られ、約2週間かけて一番外側の「角質層」へ上がってきます。「角質層」まで上がってきた細胞はさらに2週間かけて垢となり自然にはがれ落ちていきます。
これが肌のターンオーバーです。
ターンオーバーは年齢によりその周期が遅くなり、ストレス、睡眠不足、女性ホルモンの影響などでもサイクルが乱れます。
基本的には28日周期のターンオーバーが30~40代になると個人差がありますが、45日くらいかかるとも言われてるんだとか…(愕然)
肌のくすみ、ごわつき、古くなった角質が原因
このブログのタイトルにもあるように私、心からtone up目指してるんです。
肌のくすみの原因は古くなった角質のせい。
古くなった角質は色味が黒っぽくなりいわゆるくすんだお肌に。また肌のなめらかさが失われ、ゴワゴワした肌になります。
古くなった角質を取り除き、肌のターンオーバーを促すのが角質ケア
この古くなった角質。ターンオーバーの遅れのせいで肌のくすみ、ごわつきをはじめ、シワ、シミといった肌トラブルの原因になります。
また古くなった角質は保水力も弱く、せっかくのスキンケアも肌に浸透しにくい残念な状態になります。
先日IPSAの肌診断でも、古くなった角質が溜まっていると言われてしまいました…
ちょっと待って!!角質ケアのやりすぎも良くないよ
角質はやっかいなヤツ!つるりんたまご肌のために角質ケア頑張ります!
ってそれはちょっと待って!
角質ケアやりすぎも肌にトラブルが起きるんです。
角質層の働きは、外部からの刺激からお肌を守り、そして体内の水分の過剰な蒸発を防ぐバリア機能。
これ大事な役割を担う角質層を毎日スクラブ洗顔などで、ごしごし、角質を取るとどうでしょう。お肌は外部からの刺激に弱くなり(敏感肌)、そして肌の保水能力は低下していきます(敏感肌)。
何事もやりすぎはよくありません。
私のマイルドピーリング
時々ひどく敏感な私の肌にどうしてもAHA、BHAが高配合のピーリングを使う気にはなれなかったんです。
スキンケアの段階で痛みやかゆみが出て肌が反応しているということは今の自分の肌に合っていないサインです。
そんな私が気に入って使っている角質ケアを紹介しますね。
右はブロッコリーの若芽エキスが配合された肌への優しさにこだわったprimeraのフェイシャルマイルドピーリング。週に1回使用しています。
使用後の肌のツルツルと明らかにトーンアップした肌が最高なんですよぉ!!
最高としか言いようがないです。
そして左はおじさんパッドの保湿バージョン
COSRXのワン ステップ モイスチャーアップ パッド
これは朝にささっと拭き取って使用しています。BHAは0.5%配合。プロポリスエキス70%なのですごくしっとり。乾燥肌にもってこい。
このエンボス加工されたデコボコが大きい方で角質ケア、小さい方で保湿します。
気軽に角質ケアできます。朝やるのは洗顔がわりの時短として。これだけで保湿は完璧ではありませんが、スキンケアの入りも良くなります。
韓国ファッションなら
最後までお読みいただきありがとうございました。